資産形成を始めようと思っている投資初心者のあなたへ
まずは「インデックス投資」から始めてみましょう。
投資の知識がまったくなくても、長期的に着実な資産を築ける王道の方法がインデックス投資です。
なかでも、アメリカの優良企業500社にまとめて投資できる S&P500 への投資は、多くの投資家に支持されています。具体的には、次のどちらかを選ぶことで資産形成をスタートできます。
- 投資信託:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- ETF:iシェアーズ S&P500 米国株(銘柄コード:1655)
投資信託なら積み立て額を設定しておくだけで自動的に資産が増えていきます。
ETFなら、自分の好きなタイミングで売買でき、より能動的な投資が可能です。
まずは自分に合う方法を選んで、資産形成の一歩を踏み出してみましょう。
S&P500 インデックス投資
まず資産形成を始めるなら、S&P500にインデックス投資です。
・eMAXIS Slim米国株式(S&P500)/投資信託
・シェアーズ S&P 500 ETF 銘柄コード:1655
とりあえずどちらかを始めてください。
投資信託・・積立金額を設定すればあとはほったらかし、投資したことを忘れても大丈夫
ETF・・・・自分の好きなタイミングで購入しましょう。
S&P500はアメリカの代表的な500社で構成された企業への分散投資できます。
一つひとつの企業の浮き沈みに左右されにくく、長期的に安定したリターンが期待できる点が大きな魅力です。
過去数十年のデータを見ても、S&P500の年平均リターンはおおむね5〜7%程度。
複利の力を活かして積立を続けることで、時間があなたの最大の味方になります。
焦らず、慌てず、淡々と積み立てること。これこそが資産形成の王道です。
株式について知識ゼロでOK、初心者には超おススメ‼
とりあえず早く始めてください。
目標資産を達成するために、必要な積立金額と時間
年利5%の複利で積立投資を行った場合、
月額の積立金額と1000万円に達成するまでに必要な年月は
3万円・・・17年7ヶ月、
5万円・・・12年3ヶ月、
10万円・・・7年1ヶ月
資産目標金額(1000万〜1億円)と毎月の積立金額ごとに必要な年月をまとめたのが下の表です。
| 1,000万円 | 3,000万円 | 5,000万円 | 1億円 | |
| 3万円 | 17年7ヶ月 | 33年4ヶ月 | 42年1ヶ月 | 55年 |
| 5万円 | 12年3ヶ月 | 25年5ヶ月 | 33年4ヶ月 | 45年5ヶ月 |
| 7万円 | 9年5ヶ月 | 20年9ヶ月 | 28年 | 39年5ヶ月 |
| 10万円 | 7年1ヶ月 | 16年5ヶ月 | 22年10ヶ月 | 33年4ヶ月 |
| 15万円 | 5年 | 12年3ヶ月 | 17年7ヶ月 | 26年11ヶ月 |
| 20万円 | 3年10ヶ月 | 9年10ヶ月 | 14年5ヶ月 | 22年10ヶ月 |
表を見てもわかるように、
積立投資による資産形成には
“時間”
“入金”
“継続”
焦らず、コツコツと積み上げていけば、あなたの目標資産に確実に達成できます。
早く始めて、入金力をあげる、継続する
資産形成で成功する為には
- とにかく早く始めること
- 可能な範囲で入金力(積立額)を増やすこと
- 継続すること
この3つだけです。
今日始めるか、1年後に始めるかで、将来に築ける資産はまったく違います。
未来のあなたのために、はやく一歩を踏み出しましょう‼
堅実戦略 インデックス投資
資産形成の最も堅実な戦略はインデックス投資です。
投資信託を購入することで、何も考えずに、長期、積立、分散 で資産形成できます。
インデックス投資はS&P500の一択です。
- 投資信託:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- ETF:iシェアーズ S&P500 米国株(銘柄コード:1655)
、
インデックス投資を始めることで
時間はかかりますが、投資の勉強せずに確実に資産形成できます。
投資初心者の方には、先ずS&P500のインデックス投資から始めてください。

コメント